鱈と漬物の酒煮

【材料1人分】
◆タラの切り身・・80g
◆昆布・・3g
◆白菜の漬物・・100g
◆酒・・200mL
◆薄口しょうゆ・・小さじ1/2
◆白菜・・50g
【作り方】
1.鍋に昆布を敷き、タラの切り身をのせる。白菜漬けと酒も入れフタをし(またはアルミホイルを被せ)強火にする。

2.沸騰したら中火にし1分ほど煮てアルコールを飛ばす。
3.薄口しょうゆを加え2分ほど煮たら生の白菜を入れる。

4.白菜に火が通ったら味見をして、お吸い物より少し濃い目に仕上げる。
5.昆布は取り出して細切りにする。

6.器にタラや白菜・昆布を盛り付け、煮汁をかけて完成!

【キッチンMEMO】
・漬物は白菜の他に、キャベツなどもOKです。
・酒だけで煮るので汁気がなくなりやすいです。汁気を残すよう煮る時間と火加減に気をつけましょう。
青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分
「わっちtheキッチン」2024年12月10日放送回より
【出演】日本料理「城」総料理長 石田次男