「お口の体操」で盛り上がる!? 温泉の前に2人もエクササイズ

舞台は、青森市浪岡。社交場としても人気の温泉へのドライブです。
新井宇輝アナウンサー
「青森に来て1年目。冬の生活におびえています」
タマ伸也さん
「冬になったらさ、なんで(道路脇に)“こういうもの”があるかわかるようになるよ。これ、いまいちわからないでしょ?」
新井宇輝アナウンサー
「まったくわからないですけど…」

初雪国の人には謎の柵。これは、毎年11月頃から青森県内の幹線道路に設置される“防雪柵”で、冬の強い風と吹雪からドライバーを守る役割があります。

さて、あっという間に【健康の森 花岡プラザ】に到着しました。こちらの施設は、温泉のほかに『室内ウォーキング場』や『トレーニングルーム』を併設する健康福祉施設。一般110円、中高生80円で利用できます。タマさんと新井アナも、利用者の方々と一緒に体を動かして楽しみました。


タマ伸也さん
「本当に社交場みたいなところですね」
ラジオ体操をしている方々に仲間に入れてもらいました。

タマ伸也さん
「いつもこうやって集まって運動しているのですか?」
利用者
「はい。おしゃべりしながら」
タマ伸也さん
「ラジオ体操のあとも何かしますか?」
利用者
「“お口の体操”の方が多い」

タマ伸也さん
「確かに一番動いているのはお口かもしれませんね」
健康の秘訣はおしゃべり!?会話で盛り上がる健康フロアを後にして、いよいよレッツ入浴~!