「南部太ネギと菊ボールの鶏鍋」の味は?

南部町農林漁業体験実習館チェリウス 中坪正子さんが配膳してくれました

スープが沸騰したら菊ボールを入れ1分ほど煮込めば食べ頃です。

小野寺アナ
菊ボールにもスープが染みこんだかな?いただきま~す!」

菊ボールにスープが染みこんで…

小野寺アナ
「ん~!中はシャキシャキっとした食感がしっかり残っていますね。鼻からほのかに抜けるぐらい、菊のいい香りがします」

あべどりは弾力があり、お肉自体にしっかりと味があるような印象。そして南部太ねぎは、トロトロとした甘さと柔らかさがあって、ネギの層と層の間にもスープが染み込んでいます。

南部町農林漁業体験実習館チェリウス 中坪正子さん
「鍋の締めとして、郷土料理のむぎかっけを入れまして、特産のニンニクチップを砕きましてお鍋に入れると、また味が楽しめます」

シメのむぎかっけとニンニクチップ

小野寺アナ
「え!さっきと同じ鍋とは思えない‼あっさりした鍋からこってりしたような鍋に大変身しました。スープ自体のコクがぐんぐんアップしていく感じがします」

ご当地鍋は地域を盛り上げたいという思いが詰まっていて、心までポカポカになりました。みなさんも、フーフーといいながら熱々の鍋を食べてみてはいかがですか。

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から
「#わっちタグ」2024年11月28日(木)放送回より
※掲載しているのは取材当時の情報ですので、変更となっている場合があります。

~店舗情報~
「お食事処 灘萬」
【住所】青森県三沢市中央町1-6-4
【営業時間】11:00~13:30(ラストオーダー)/17:00~21:00
【定休日】日曜日(※土曜は夜営業のみ)

「南部町農林漁業体験実習館 チェリウス」
【住所】青森県南部町大字上名久井大渋民山23-141
【営業時間】11:00~15:00/17:00~20:00(ラストオーダー)
【定休日】第2水曜日