青森県初の定席寄席は元ジャズ喫茶 昭和レトロな定席寄席

『とわだ演芸場』は、喫茶店だった空き店舗を改装して2023年3月にプレオープンし、5月に本格的に営業を始めました。寄席のほかに音楽ライブやワークショップも開催しています。

経営に携わっている一人が遠田康久さん。

とわだ演芸場 遠田康久さん
「元はジャズ喫茶だったんです」

テーブルゲームやボックス席など喫茶店の内装がそのまま残り、昭和レトロな落語家の拠点です。ジャズ喫茶時代に使われていたピアノの横には“高座”があります。

遠田さんも落語家。『馬はなし亭 呑助(のみすけ)』の名で落語家として活動しています。そこで、『名古屋の犬』という小話を披露していただきました。

このあと、ごぼうさんとタマさんも高座にのぼらせていただいて呑助さんにネタを見てもらうことに。ごぼうさんの『何でも“ごぼう”でまとめる』では、呑助さんに「素晴らしい!」と評価していただきましたが、高座にあぐらで座ってタマさんを驚かせました。

タマさんは、『落語をシャンソンで』ということで、ギター片手に「じゅげむじゅげむごこうのすりきれかいじゃりすいぎょの…」のおなじみのフレーズをシャンソン風に歌い上げ、楽しい時間を過ごしました。

源泉掛け流しの温泉で、『トロットロのお湯』と『ラジウム陶板浴』で日頃の疲れを癒やし、落語家の呑助さんと交流した今回のドライ風呂。これにて、青森県の温泉・銭湯16軒を制覇。目標の50軒まで残り34軒です。次はあなたの街のお風呂に行くかもしれません。次回もお楽しみに~!って、あれ?お風呂上がりに食べたいと言って『ポニー温泉』で取っておいてもらった“焼きおにぎり”は~?

忘れることなく、しっかり“焼きおにぎり”にかぶりついていたのでした!

タマ伸也 さん
「味噌焼きおにぎり、めぇ~!!」
※津軽弁「めぇ」=おいしい

青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から
「あおもりドライ風呂」2023年11月15日(水)放送回を再編集
※掲載しているのは放送当時の情報ですので、変更となっている場合もあります。


~施設情報~
「天然温泉掛け流しの宿 ホテルポニー温泉」
【住所】十和田市三本木佐井幅167-1
【日帰り入浴の営業時間】5:00~22:00(露天風呂は16:00最終受付)
【入浴料】
大人 430円
中人 150円
幼児  60円
※大浴場と別棟の露天風呂(内湯付き)は料金が異なります。

「とわだ演芸場」
【住所】十和田市東三番町7-5 すみれ館1階
【開場時間】11:00~18:00
※毎月1~7日の13時と18時に定席寄席を開催
【定休日】月曜日