炭火でじっくり焼き上げ“ふっくらジューシー”おすすめのキンキン!

実土里さん
「青森市に来ています。今回紹介するお店は、9月12日(木)にオープンする“シン店舗”『炭×肴 じらいや』です」

『炭×肴 じらいや(すみとさかな じらいや)』の入口には、『青森ねぶた祭』で市街地を練り歩く大型の山車『ねぶた』の顔!青森らしい店構えです。さっそく、店内へ行ってみましょう!

実土里さん
「すごい!なんかいっぱい焼いている」

どんな“シン店舗”なのか、店長の高山裕也さんに聞いていきます。

炭×肴 じらいや  高山裕也 店長
「(地雷也グループとして青森市内での)5号店となる当店は、“炉端焼き居酒屋”となっております。砂の上に炭をおこして魚介や肉を焼いてお客様に提供するスタイルが炉端焼きです」
実土里さん
「もう何か既にいい香りがしてきていますね。さっそくなんですけど、おすすめのメニューいただいちゃってもいいですか?」
炭×肴 じらいや  高山裕也 店長
「はい、かしこまりました。それではご用意しますのでお待ちください」

『炭×肴 じらいや』のおすすめ一品目は?

炭×肴 じらいや  高山裕也 店長
「お待たせしました。当店自慢の炉端焼き『キンキンの炭火焼き』でございます」

最初にいただくのは、『キンキンの炭火焼き』(3300円)です。
炉端焼きの一番の魅力は、一定の高温に保たれた炭にあります。高温の炭でじっくりと焼くことで、食材がふっくらとしてジューシーな仕上がりになるんだそう。

実土里さん
「すごく大きい!ダイナミックですね。私、初キンキンです。それでは、こちらのキンキンいっただっきま~す!どんな味するんだろう?」

実土里さん、気になるそのお味は?

実土里さん
「甘い!身がふわふわでふっくらしていて、なんか一瞬で消えちゃう。脂もジューシーでおいしい!炭火で焼いているから、旨味がギュッて中に閉じ込められている感じ。それが、かむとふわ~って広がってくる。全てがとろけちゃいそうですね」

続いてのおすすめは?