地元で愛される「縁結びの神社」で金運アップの御守り探し!…の前に


鶴田町の商店街に隣接する鶴田八幡宮は、「縁結びの神社」としても知られています。その理由となっているのが“親子石”と名付けられた石。

鶴田八幡宮・巫女 渋谷 楓 さん
「奥からお父さん、真ん中がお子さん、手前がお母さんを表していまして、皆様それぞれのご祈願に沿った石をなでられております」

親子石をなでると良い縁に恵まれるということで、「結びの神社」と言われているそうです。ごぼうさんは、腰の調子が良くないお母さんのために「母」の石をなでていました。家族を思って石をなでに来る人もいるそうです。