できることは小さいことしかないが…
1月1日の能登半島地震。その3日後に高橋さんは行動を起こしました。


能登町の許可を得て被災地へ車で向かい、避難所で温かい豚汁やお好み焼きなどの炊き出しを行いました。



ヨガ講師 高橋由紀さん:「今回もみなさん津波で家流されたりしてるしね。住むところがなくなった人たちがいることが分かったし家族なくしている人もたくさんいるなかで、できることは小さいことしかないが、少しでも楽になってもらったらいいなと思って」


高橋さんを協力しようとたくさんのボランティアが集まり、これまで5回の炊き出しを実施。

また被災した人から、何に困り何が必要かを聞き、県内外から寄付を募って物資の支援も行っています。


ヨガ講師 高橋由紀さん:「週に一回くらいは行くようにしていて、その間にどんどん必要なものとか準備が変わってくるので、求められているフェーズに合わせて支援物資をお届けしたりとか炊き出しも準備したりしているので」



実は高橋さんは東日本大震災の時にもボランティア活動をしていて、その時の経験を生かして始めたことがあります。