春の吉野 満開の桜と日本最大の秘仏

春の吉野の満開の山桜

次は奈良県の吉野、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の霊場のひとつです。春の吉野は山桜が見もので、満開の時期にドローン撮影したのですが、これぞ絶景という映像になりました。

吉野では桜はご神木で、構成資産のひとつとして世界遺産になっている金峯山寺では、毎年4月に桜の満開を本尊に報告する「花供会式」を行っています。その本尊の蔵王権現は高さ7メートルもある日本最大の秘仏で、全身が青く、撮影するとすさまじい迫力でした。

空海は中国に留学する前、全国各地を転々としながら修行したとされますが、ここ吉野もそのひとつ。吉野一帯は古くから山岳信仰の聖地で、金峯山寺も修験道の開祖である役行者が開いたとされます。山林修行した若き日の空海も、満開の吉野の桜を見たのでしょうか。