ガソリンの高騰

【新潟友の会のみなさん】
「結構変動しますね。月に3400円の時も…。だからリッター170円」
「私167円、168円くらいで入れてる」
「高いね」

8月に新潟市内のガソリンスタンドを車で巡ってみたところ、レギュラーガソリンの価格は軒並み1リットル当たり170円台…。中には180円を越えている店舗もありました。

日本エネルギー経済研究所の『石油情報センター』によりますと、新潟県内のレギュラーガソリンの小売価格は9月4日に今年最高の183.5円となり、2008年以来の高値水準となりました。値上げの背景は、円安や原油相場の上昇、石油元売りに対する政府の補助金縮小などです。

【給油に来た人】
「かなりキツいですね。燃費が良ければいいんだけど…」

『友の会』では家計をどう守っている?

家事や家計について学ぶ「新潟友の会」のみなさんに、相次ぐ物価高騰に対抗してどう家計を守っているのかを聞いてみました。

【新潟友の会 小林さん】
「曜日を決めて、安売りの日に買い物に行ってる」
【新潟友の会 渡辺さん】
「半額を目掛けて行くとかあります。肉とかたくさん消費するので、半額のひき肉をいっぱい買ってきて、まとめてハンバーグ作って冷凍して…」