(Q.土曜授業の目的は分かった?)
(今吉はるねさん)「土日休んでこそ、月曜がワクワクすると思う」
「まだ無くしてほしい気持ちは残っている」

(Q.先週の土曜日はどんなカリキュラム?)
「(前回の土曜授業は)国語はテストで、社会は普通に授業。家庭科は料理実習のことを教えられた」
「小学生の意見を聞いて、先生たちの意見も聞いてほしい」

8年前に再開され県内ではすべての小中学校で続く土曜授業。
はるねさんの疑問はまだ消えていないようですが、教職員や子どもの気持ちを踏まえたあるべき姿の議論が求められます。

ちなみに、来年度のカレンダーでは土曜授業がある第2土曜を含む土、日、月の3連休が夏休みを除くと3回ありますが、土曜授業があればすべて2連休になる可能性があります。

子どもたちにとって有意義な時間となるよう復活した土曜授業。利点と欠点を踏まえ考え直す時期に来ているのかもしれません。