鉄道ファンは興奮!「身延」発、行先は…

まさに超レア!「用宗」と表示された方向幕

初日となった7月4日は、2両編成で身延線から東海道線に乗り入れる臨時列車(11:52身延駅発、14:24用宗駅着)として運行され、「用宗」と表示された見慣れない方向幕に興奮する鉄道ファンの姿も見られました。

初運行の前には、JRの身延駅のホームに静岡県・山梨県の観光関係者やJR東海の担当者などが集まり、出発式が行われました。

身延駅で行われた出発式

JR東海 静岡支社運輸営業部 岩田茂樹担当部長
「コロナの影響もあり、地元から観光需要の喚起をして欲しいという声も上がっていた。JR東海には「ゆるキャン△」の聖地と呼ばれる場所もたくさんあるので、謎解きイベントだけでなく、コラボ列車にも乗車してもらえればと思う」

静岡県 スポーツ・文化観光部空港振興局空港振興課 瀧口浩一課長(なでしこ推し)
「山梨県と静岡県は地理的にも近くお互いに行き来も多いので、山梨県から静岡県への周遊を期待しているし、静岡空港の就航地からも色々な人が来てくれることを期待している」

山梨県 観光部観光資源課 丸山孝課長(リン推し)
「山梨県としては広域周遊の観光を広げていくことが第一目的。より多くの人に、山梨県・静岡県にお越しいただければと思う」