見学した子どもと引率した先生の声
この日見学をしていた5年生に聞いた感想です。
「学校で学んだだけじゃなくて、色んなことが学べてよかったと思います」
「当たり前だって思っていることが権利で守られているって知りました」
「(今度ここに誰と来たいですか?)友達と来たいです」
「お母さんとかが、そういうのをあまり知らなかったら行った経験をもとにしてこれってこうだよって説明できるようになりたいです」
ほかにも「あらゆる暴力からの保護」という権利があると初めて知ったと話してくれた女の子もいました。おしまいに、引率していた小学校の先生からはこんな声が聞かれました。
引率していた小学校の先生
「本当は君たちもセサミストリートの世界と同じように一人一人が違って、でもこんな風に交わって生活していることを、なんとなく感じてくれたらいいなと思ったんですね。だけどそういうのは追々わかってくるんだと思います。だから色が違ったり形が違ったりするんだけれど、楽しく過ごすことができるっていうのが実は普段自分たちがしていることと同じなんだっていうところまでたどり着いてほしいなって思ってます」

人権を学ぶきっかけに
さまざまな特性や背景をもつ子どもたちが互いに支え合って健やかに成長できるよう願いを込めた楽曲「We Belong わたしたちのうた」のミュージックビデオが、今回の展示でもモニターで流れています。是非みなさんにも子どもたちが持つ権利を知ることから、改めて「人権」について考えてほしいと思います。

特別展示「セサミストリートの仲間たちと学ぼう!子どもの権利」はしばらくの間実施していますので、お近くにいらした際には東京都人権プラザに立ち寄ってみてください。
(TBSラジオ「人権TODAY」担当・TBSラジオキャスター 加藤奈央)
Sesame Street® and associated characters, trademarks and design elements are owned and licensed by Sesame Workshop.
© 2023 Sesame Workshop. All rights reserved.