賃金が上がらない中、円安や物価高が続いていますが、この先のクリスマスや年末年始の旅行など、財布にどのような影響があるのでしょうか?
円安に物価高 お財布に影響は

上村彩子キャスター:
【今年のクリスマス・年末年始 どう過ごす?】
▼自宅:約70%
▼外食:約10%
消費者の節約志向がみられます。
値段をなるべく抑えたい人が気になるのが、2023年のクリスマスケーキの値段です。東京・北区の「アトリア洋菓子店」を取材しました。

【クリスマスケーキの値段は?】
▼2022年:2950円(税込)
→前年より200円値上げ
▼2023年:3000円(税込)
→前年よりさらに50円値上げ
2022年は小麦粉・砂糖・卵・牛乳など、ケーキ作りに欠かせないものの値段が軒並み上がったことで、200円値上げして販売しました。
しかし2023年も再値上げの影響で、さらに50円値上げして販売するということです。この50円値上げというのも、抑えに抑えた価格なんだそうです。

アドリア洋菓子店 佐藤哲朗 代表取締役
「正直儲けはなく、本音はもう少し値上げしたい。お店としてはなんとかギリギリで踏ん張っている」