レンタルCD、VHSなど今後はどうなる?

良原キャスター:
カフェスペース含め、今後どういうふうにリニューアルされていくのでしょうか?オープンは、2024年の春を予定しています。詳しく決まってないこともあるそうなんですが、365日全ての人が夢中になれるコンテンツが用意される。さらに500席のカフェ&ラウンジが作られるということで、これは今より遥かに多い席数になりそうな予感です。
そして気になるレンタルは、リニューアルオープンと同じ時期にネット宅配サービスでレンタル可能になる予定ということで、貴重な映像作品でしたり、サブスク未配信の音楽作品も対象になります。
ただし、「VHSを除く」と発表されていまして、これにはSNSで「貴重なVHSはどうなるんだろう」「処分だけはしないで欲しい」といった声が聞かれています。
広報の方に聞いてみると…
「処分はしません。具体的な対応は未定だが、皆さんに楽しんでもらうため、何らかの方法を考えたい」ということでした。
まずは、どんなふうにリニューアルするのか楽しみですよそうですね。
井上キャスター:
レンタルサービスはもう時代の流れ厳しくなっていくのは仕方ないですけど、リニューアルを半年で行うというのは、結構早いなと思いました。
厚切りジェイソンさん:
どう対応していくのかな?アメリカの似たようなレンタルの会社はほとんど潰れてますからね。日本はまだ残ってるんだな。残ってる理由もあるはずですね。
ホランキャスター:
ここに行かないと出会えないものがあるっていう、そのロマンがきっといいんでしょうね。