理子さんの学生生活 食べたものや授業内容を携帯にメモ

 そんな理子さんは現在は「ワークスクールのあ」に通い学生生活を送っています。理子さんが通う「ワークスクールのあ」は障がい者の大学として生活訓練や就労支援を行っています。取材した日は介護の授業。車イスの体験をします。
20.jpg
 まずは先生がお手本を見せ、進む方向を伝えていましたが…。

 (先生)「こっち!」

 いざ車イスに乗ってみると、どこに向かえばいいのかわからなくなってしまいます。
21.jpg
 (先生)「まっすぐ」
22.jpg
 授業が終わると、いつものように携帯のメモ機能に、今していたことを書き込みます。

 【メモの内容】
 『今日は10月6日です 今日の朝ごはんはパン 今日のお昼ご飯は鯖の味噌煮とにゅうめんと白ご飯を食べた 車いすの体験をしました!』
23.jpg
 掃除の時間。理子さんの担当はイス拭き。先生に見守られながら掃除を進めます。

 (先生)「1つ忘れていない?濡れているところ1つあるで。見てみて、よーく見てみて。1つ濡れているところあるわ。拭き忘れがある」 

 どこを拭いたのか忘れてしまうため先生が教えてくれます。