イスラエルのガラント国防相は、パレスチナ自治区ガザとの境界近くに展開する兵士らに対し「ガザを中から見ることになるだろう」と述べ、改めて近く地上侵攻を行うことを示唆しました。
イスラエルのガラント国防相は19日、イスラム組織「ハマス」が実効支配するガザ地区との境界近くに展開する軍の部隊を訪問しました。
ガラント国防相は、兵士らに向けて「容赦はしない。ハマスを完全に消滅させるだけだ」と強調。そのうえで「その命令は下される」として準備を進めるよう指示し、「今ガザを遠くから見ている人も中から見ることになるだろう。約束する」と述べ、改めて近く地上侵攻を行うことを示唆しました。
この日はネタニヤフ首相もガザ地区との境界付近にいる部隊のもとを訪れ、兵士らを激励しました
イスラエル ネタニヤフ首相
「全力で勝利するぞ。準備はいいか?」
兵士
「はい!」
イスラエル軍によるガザ地区への空爆は連日続いていて、AP通信によりますと、19日にはガザ地区北部から住民が避難している南部ハンユニスの住宅街に攻撃があり、少なくとも12人が死亡。病院には次々とけが人が運び込まれました。
ガザ地区の保健当局は19日、イスラエルとハマスの戦闘が始まった7日以降、これまでに3785人が死亡したと発表。一方、イスラエル側の死者は1400人以上に上っていて、犠牲者は双方合わせて5100人を超えました。
また、イスラエル軍の報道官は19日、ハマスによりガザ地区で人質として捕らえられている人は203人に上ると発表。イスラエル中部テルアビブの大学では、講堂にハマスによる攻撃で殺害された人や誘拐された人1000人以上の写真が並べられました。
注目の記事
強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

「保険が不正使用されている」記者に詐欺電話 “だまされたふり”続けるとオンラインで事情聴取 警察官姿の犯人が… 詐欺手口の全貌は

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い

生徒4人に1人がサッカー部 全国大会常連校で起きた〝裸で土下座〟 『いじり』が遠因ないし原因 発生リスクの高い集団とは 調査報告書がまとまる 熊本









