旧統一教会コメント「日本の憲政史に残る汚点」

山本キャスター:
旧統一教会側のコメントです。「日本政府がこのような重大な決断を下したことは痛恨の極み」だとしたうえで、「日本の憲政史に残る汚点」だと指摘しています。

さらに「(安倍氏銃撃後)教団を取り巻く環境はジェットコースターのように変容し、マスコミ報道によって“絶対悪”のモンスターのようにされた」と、非常に強い言葉で批判をしています。今後は裁判で法的主張をしていくということです。

もるすこさん:
このような攻撃性の高いコメントというのは、信者たちに向けて発しているのだと思います。

教団は政府からの解散請求に対してしっかりと闘っているという姿を信者たちに見せるためという目的があるのではないかと。こうすることで、信者は「解散請求を受けても信者のままでい続けよう」と思うのではないでしょうか。

藤森キャスター:
もるすこさん自身は今、信者の皆さんにどんなことを伝えたいですか。

もるすこさん:
解散請求、そして解散命令をしっかりと理解してもらいたいと思います。公益法人としての税制優遇が受けられなくなり、そして教会、土地、建物が一時的に失われるだけです。

信者が大切にしている信仰や思いはしっかりと守られていく。こういう説明を教団がする責任もあると思います。

プチ鹿島さん:
気になったのが「解散命令を受けるような教団ではないということについて、長年にわたってお付き合いしてきた方々は同意してくださると思います」という趣旨のところです。

これも強い誰かへのメッセージ、牽制なのかなと思います。

ジャーナリスト 鈴木エイト氏:
やはり、政治家ですかね。

藤森キャスター:
最新情報も含めて今、旧統一教会側はどのように動いていますか?

ジャーナリスト 鈴木エイト氏:
日本の幹部を交代させるのではないかという情報があります。表向きに反省を述べさせて、そのまま幕引きを図ろうとしているのではないかと。

藤森キャスター:
ただ、これはあくまで表向きの行動?

ジャーナリスト 鈴木エイト氏:
表向き反省の面を表明して、それで反省しているからここでとどめてほしい、解散命令を出さないでほしいというところの牽制になっていると思います。