プロ野球選手を目指していた男性が8年前に交通事故で頸髄を損傷し、医師から「一生車いす」の宣告を受けました。道半ばで夢を断たれましたが、男性はいまも挑戦を続けています。
大学1年時に事故で頸髄を損傷…突如断たれた“プロ野球選手になる夢”
上野遥介さん(26)は小学2年から野球を始め、強豪校である「京都府立鳥羽高校」に進学。高校通算21本のホームランを打ち、3年夏の京都府大会では準優勝に貢献しました。
(上野遥介さん)
「(Q将来の夢は?)プロ野球選手を目指してやっていましたね」
大学でも「プロ入り」の夢を追い、野球漬けの毎日を送っていました。ところが大学1年、19歳のときに上野さんは交通事故に遭いました。一命は取り留めましたが、頸髄を損傷し、医師から「もう歩くことはできない」と宣告されました。
(上野遥介さん)
「野球にかけていたので、野球ができなくなった自分に価値があるのかなと。(野球を)見ることもできなかったですし、嫉妬してしまうというか、過去の自分と比べてしまう」
母親の久仁子さんも、「一生車いす」と告げられた瞬間が忘れられません。
(母・久仁子さん)
「最初、(医師の)先生から『車いすの生活になる』と言われたので、本当に真っ白になるというか、『あぁ、こういうことなんだな』と思いました。(息子は)ずっと野球中心の生活をしていたので この子の未来はここで終わってしまうんじゃないかという不安をすごく感じましたね」
突然、一変した生活。8年間のリハビリを続け、いまは歩けるようになりましたが、事故の前の状態には戻れません。
(上野遥介さん)
「車がなかったら結構しんどいというか、あんまり電車とかバスとか乗る機会がないので。やっぱり移動というのが一番ハードルが高いというか、しんどいところ」