(陸前高田市 中村𠮷雄 防災課長)
「ここは防災センターの屋上でございまして、上をご覧ください」

こちらのスリムスピーカー。メガホンのような形のものに比べて、縦に長くなっています。

(中村防災課長)
「確かに話し声を聞き比べますと、しっかり放送内容が聞けるというところは感じております」
では実際に聞き比べてみましょう。
まずは古い方です。
「休日当番医は高田町の松原クリニックです」
新しい方は・・・
「休日当番医は高田町の松原クリニックです」
確かに言葉がはっきり聞こえました。

この新しいスピーカーは市内174か所のうち人口の多い地域を中心に12か所で採用されています。新型スピーカーの近くに住む人は、聞こえやすさについてどう感じているのでしょうか。

(住民)
「メガホンタイプっていうんですか、旧タイプですとワンワンワンという反響するような音が気になって聞こえづらい部分があったんですけれども・・・」

評判は上々のようです。
ではなぜこのスリムスピーカーがよく聞こえるのか。その秘密を制作・販売する会社、「TOA」に聞いてみると・・・