地域に情報を届ける「防災行政無線」。屋外スピーカーの内容が聞き取りづらいと感じたことはないでしょうか。より聞きやすい放送を目指す取り組みを取材しました。
突然ですがこちらの放送、なんと言っているでしょうか?

(防災行政無線音声)
聞き取ることができましたか?
正解は、
・・・という内容でした。
岩手県内にも数多く設置されている防災行政無線。みなさんは放送の内容が聞き取れなかったことありませんか?
防災行政無線は自治体が地域の人に情報を伝えるもの。災害の時は命を守る役割を果たします。いざというとき内容が聞こえないと困りますよね。そんな防災行政無線の「聞こえ」の問題の解決に向けて、動いている自治体がありました。
