櫻井家14代目当主 櫻井誠己さん
「堺雅人さんが以前、真田幸村を演じていらしたので、塙団右衛門は大坂夏の陣で最後、真田幸村と戦っている戦友というかそういう繋がりがあるということが頭にあったので、その話をしたら、そういう縁があると思わなかったということで感激されました」

堺さんも以前のインタビューで次のように話していました。

堺雅人さん
「櫻井家の当主初代が塙団右衛門っていう戦国武将なんですけど、僕真田幸村を役でやらせてもらってて一緒に大阪城に立てこもった人たちなんですよ。
史料館で当時の鎧とかも見学して、「塙さんこんなとこにいらっしゃったんですか」と。昔の仲間に出会った気持ちというか不思議なご縁だなと思いました」

櫻井家14代目当主 櫻井誠己さん
「大坂夏の陣で塙団右衛門が討ち死にをするのですが、討ち死にをした後にその2代目が広島の福島正則を頼って、広島城に入りました。
もともと塙団右衛門と福島正則は交友があったと思うのですが、福島正則もいろいろ徳川家康との間でいさかいがあって広島自体が浅野藩になります。
今度は広島の可部という地域があるですが、そこに残って可部で鉄の仕事を始め、それが実質鉄の仕事の最初の代になると。
それ以降さらに3代目くらいになると、この奥出雲の北部の方に移り住んで、本格的にたたら製鉄の仕事を始めました」

「VIVANT」の乃木家も「たたら製鉄御三家」という設定でした。

第5話では、櫻井家住宅で撮影された重要なシーンが登場しました。