時系列でみた事態の推移

・1998年ごろから2019年ごろ
月に3~4回ほど夜勤明けに上司が自宅訪れ、遅い時は夕方ごろまで業務の指導を受けた

・2018年4月ごろから2019年12月ごろ
勤務中に別部署の上司から業務指示を受けた。その上司は業務知識に関する問題を出したり、台帳整理を依頼したりした。

・2019年10月ごろ
担当ではない500~600冊ある台帳の分類業務を指示された。

上司の借金の連帯保証人にされたり、業務外の火災報告書の作成などを指示され、飲み会への送迎もさせられた。

2020年1月18日
不眠・不安焦燥感・胃痛・手足の発汗が出現

1月21日
うつ病・自閉症スペクトラム障害・統合失調感情障害などで入院

3月19日 退院(~31日まで病気休暇)

4月3日 仕事復帰

4月2日と10日 出金に対する不安で受診

4月13日 再び入院

4月19日 自殺を図る
4月28日 低酸素性脳症で死亡

(訴状に基づく)

自殺や事件等に関する報道でつらい気持ちになったら
・こころのオンライン避難所 https://jscp.or.jp/lp/selfcare/

電話やSNSによる相談窓口の情報
・#いのちSOS(電話相談)https://www.lifelink.or.jp/inochisos/
・チャイルドライン(電話相談)https://childline.or.jp/index.html
・生きづらびっと(SNS相談)https://yorisoi-chat.jp/
・あなたのいばしょ(SNS相談)https://talkme.jp/
・こころのほっとチャット(SNS相談)https://www.npo-tms.or.jp/service/sns.html
・10代20代女性のLINE相談(SNS相談)https://page.line.me/ahl0608p?openQrModal=true

相談窓口の一覧ページ
・厚生労働省 まもろうよこころ https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
・いのち支える相談窓口一覧(都道府県・政令指定都市別の相談窓口一覧)https://jscp.or.jp/soudan/

孤独・孤立対策の支援制度や相談窓口の検索サイト
・あなたはひとりじゃない 内閣官房 相談窓口等の案内 https://notalone-cas.go.jp/
支援制度・相談窓口の検索 https://notalone-cas.go.jp/search/
18歳以下の方向けの検索ページ https://notalone-cas.go.jp/under18_chatbot/