日本ならではの“食と季節”

ホランキャスター:
各国にマクドナルドがありますけど、コンセプトというのは日本ならではのものということですよね?

良原キャスター:
「月見」と名付けたのはもう日本ならではですね。

日比麻音子キャスター:
もともと、ベーコンチーズエッグバーガーにしようと思ってたところで、その当時の社長が「あっ、月見だ!」と言ったことで、名前が「月見」になったそうです。

なので日本はやはり食と季節を、本当に大事にリンクさせるという文化があるんだなと思いますよね。

元競泳日本代表 松田丈志さん:
その象徴みたいな感じもします。また、卵の話になりすみませんが、新鮮で美味しいですもんね。それをふんだんに使ってくれてるという嬉しさもあります。