暑い日が続き、目を開けるのもつらいという人は多いのではないでしょうか。ことしの猛暑で『サングラス』の売れ行きがすごかったようです。

28日も強い日差しが照りつける中、平和公園をのぞいてみると、サングラス姿の人・人・人! 外国人だけでなく、国内の観光客もサングラスをしている印象です。
藤森憲也 記者
「まだまだ暑い日が続いています。ことしの夏、猛暑で外出には帽子とサングラス。これが必須のアイテムだったようです」
東京から観光で来たという親子…
東京からの観光客
「度入りで、日中でもまぶしくないようにということで着用しています。マスクを取るタイミングで2個買いました」
― じゃあ、おニュー?
「これ新しいモノです。ちょっと個性的な感じ」
「いいと思う」
大阪からやって来たカップルは…
大阪からの観光客
「サングラスがないと目がしんどいので、よく着けています。ことし買いました。暗いのはちょっとしんどいので、薄めの(レンズ)がいいなと思っています」
サングラスの販売状況を調べるためにやって来たのが、ことし、創業110周年を迎えた「メガネの田中」本店です。
メガネの田中 本店 EYEWEARTOWN 諏訪英範 店長
「メガネの田中においては全社でだいたい昨年と比べて3割増の伸びですね。本店においては7月・8月は去年と比べて約2倍の売り上げになっております」
売れ筋価格は1万円から2万円だということです。売り上げアップとなった要因とは…
諏訪英範 店長
「昨年までのコロナ禍と比べると、外出が圧倒的に増えたというところと、やっぱり、この猛暑による日差しの強さが考えられると思います」
どんな商品が、売れたでしょうか?