「10円で遊べるレトロゲーム」を楽しめる駄菓子屋が神戸市にあります。夏休み、昭和な空間に夢中になる令和の子どもたちや、昔を懐かしむ大人たちの様子を定点観測しました。

1回10円…昔懐かしいレトロゲームを楽しめる駄菓子屋

 「じゃんけんぽん!フィーバー」

 そこには懐かしい空気が漂っています。30年以上前に作られたゲーム機たち。

 (客)「ずっとこれにハマっていますね。単純なんですけれどもそこがまたいい」

 かつて、ショッピングセンターなどで活躍していたレトロなゲームを求めて…。真夏の休日、店を訪れる人たちを定点観測しました。
2.jpg
 神戸市灘区、JR六甲道駅にほど近い幹線道路沿いのビルにその店はあります。「10円ゲーム&駄菓子屋」の営業は原則週に4日で、月・木は午後3時~午後6時30分、土・日・祝日は午前11時30分~午後5時30分です。
3.jpg
 店主の千木良和哉さん(43)が5年前にオープンしたこの店、入り口には駄菓子、奥に進むと全国から買い集めた約20種類のレトロなゲームが並びます。どれも1回10円ほどで遊べます。
4.jpg
 (千木良さん)「これが一番人気の『ジャンケンマンジャックポット』。この子とじゃんけんするんですよ。これが自分の手で。ルーレットが回って止まった数字の分だけ、これだと2枚でます」
5.jpg
 (千木良さん)「個人的におすすめは『ねらってピョン』ってゲームです。パットを叩いてお皿に乗れば(表示された)枚数が出てくる」

 ネットオークションで約3万円だったというゲーム機。単純ながら攻略の難しさはこの店で一番。そこにハマる人も多いんだそうです。

 (千木良さん)「これは完全実力機なので自分のセンスが問われる。あー乗りました!これで17枚です」