世の中のありとあらゆるものを忖度なしに検証し、独自ランキングを紹介する『ひたすら試してランキング』。MBS「サタデープラス」の清水麻椰アナウンサーが「そば」を徹底調査。ひたすら試してわかった、サタプラ的おすすめベスト5を発表した。

ミシュラン一つ星のそば職人「まず香り、それから甘味と旨味」

今回は信州そばや出雲そばといったご当地そば、二八そば、十割そばなど数ある種類の中から人気の乾麺のそば14商品を比較。チェックポイントは、1)茹で上がりの良さ 2)コストパフォーマンス 3)そのままの味 4)冷たい味 5)あたたかい味 の5項目で、各項目10点満点の合計点で総合ランキングを決定した。

「そのままの味」「冷たい味」「あたたかい味」の各部門の審査には、ミシュランガイドの一つ星を6年連続で獲得した兵庫県芦屋市のそば店・かぶらやの小林恭仁さんが協力。そばのおいしさのポイントは、「まず香りが良く、それから甘味と旨味、あとはのどごし。それが一番大切だと思ってやってます」というこだわりのそば職人とともに、14種類を食べ比べた。

忖度なしにひたすら「そば」を徹底調査。買って失敗しない、おすすめベスト5とは!?