虫も殺さぬあの道具

(杉澤)59年前、笠岡市での映像です。今ではすっかり目にすることの無くなった物を作っているある工場の風景です。何かわかりますか。

(坂井)何ですか? 白い薄い布を干していますね。
(杉澤)男性がこの布をピンと張って、天日にさらして、こちらはしわを取る工程です。次の工程でほぼ形になりますよ。

(春川)なんとなく分かります。経験したことがあるかも知れません。
(杉澤)虫も殺さぬ…というタイトルもヒントです。
(杉澤)干していた薄い布を縫い合わせて…周囲を補強しています。そろそろ完成しますよ。
(坂井)いや、まだ分からないですけど。

(杉澤)正解はこちら蚊帳(かや)でした!
(坂井)映画とかで見たことあるかなぁ
(春川)映画...。昔、親戚の家に行ったときにこの中に寝たことがあります。
(杉澤)まあ、この中で寝るというのありますよね。
ここは奈良公園?いえいえ

(坂井)女性が餌をやっているのは…鹿
(杉澤)かわいい!
(春川)奈良公園ですかね?

(坂井)実はここ香川県の小豆島。60年前の映像です。
(杉澤)小豆島に鹿っていたんですか!


(坂井)自由に出入りできる「小鹿の園」という施設があったんです。
(春川)かなり人懐っこいですね
(坂井)鹿に触れ合えるとあって大人から子どもまで大人気な施設でした。