「安心・安全な水を…」先人の情熱と知恵で“しゃっこい水”が
信濃川のような大きな河川がなく、水源に乏しい柏崎市。柏崎市のような小さな自治体で水道専用のダムがあるのは、全国的に見ても珍しいそうです。

その昔は地下水をくみ上げて生活に使っていたそうですが、水質も良いとは言えませんでした。
これを何とかしようと、当時の柏崎町長らが『ダム』を建設。1937年に給水が始まりました。独自に整備してきたこの水道専用の『ダム』が“しゃっこい”秘密。
柏崎市によりますと、今でも、このダムの周り(=集水区域)は市が所有しているため、民間の事業などによって汚染されることがないそうなんです。
新潟県柏崎市では、しゃっこいばかりではなく、品質面でも「安全・安心な水」が家庭に届くと言えそうですね。
