「うどん1玉を4人で分け合って食べた」

 例えば今回の調査で、食費が1食当たり110円以下の家庭が4割という結果が出ています。調査に寄せられた声で食事に関するものでは…。

【調査に寄せられた声】
・電気代やガス代なども上がって、更に食料品まで。肉や魚はほとんど買わず、週に2、3回食事を抜いています。
・お腹が空いても水を飲んでごまかしてた。1日1食の時もあった。空腹で日中も寝てごまかしてた。
・平日の晩ご飯は週に1回から2回は納豆だけ、ふりかけだけの食事がある。
・うどん1玉を4人で分け合って食べた。

 限界と言っていい内容も綴られています。食事の質や量を減らすことは、子どもや親の健康にも影響します。

【調査に寄せられた声】
・学校の健康診断でも、子どもは痩せすぎで注意を受けましたが、どうしようもない状況です。
・食べ盛りの男の子2人がいるため、毎日どうやってかさ増ししようか考える日々です。成長期にきちんとした栄養を与えられていないかも…と思うと、すごく心配です。
・(親である自分自身が)栄養不足で、会社の定期健診の結果が悪くなった。通院する予算がもったいない。