さっきまで走っていた117系はどれ?全然分からないけど、さようなら

通勤路の道すがらにある、下関総合車両所岡山電車支所。夜の車庫ってなんか素敵な雰囲気です。「381系やくも」や、目の下にクマが出来たような105系が静かにたたずむ中、「117系」に変わって明日デビューする「227系Urara」の姿も!

【画像】の車両は、「団体・姫路行き」「豪渓行き」と今後お目にかかれなそうな状態でスタンバイしていました。そして117系は。。。

さっきまで走っていたのはどれなんだ?!まるで分からん。。。と思いつつ公道からは2編成を確認することが出来ました。その1枚がサムネで、もう1枚が【画像】にあるものです。これがスマホの限界です。。。

そんな、長き眠りについた「117系」と、デビュー直前の「227系Urara」がそろい踏みの車庫の光景に、「国鉄岡山」の新たな時代の幕開けを感じた次第です。

なお、弊社の記者が21日夕方ニュースの原稿用にJRさんに聞いたところによると、「今後は人出の多い花火大会の際の臨時列車に活用する可能性もある」とのことでした。もしかしたらですが、意外とまた会える日は近いのかも知れません。

なお、もっと古いであろう【画像】の117系サンライナーと並んだ115系湘南色にまだ乗れる岡山ってすごいです。ぜひ夏休みに、国鉄車両をまだまだ楽しむことが出来る岡山に、皆さんお越しくださいませ!