呉市の海上保安大学校で学生たちが、伝統の遠泳訓練に挑戦しています。
学生たち
「完泳するぞ!おー!」

海上保安大学校の遠泳訓練には、本科と初任科の学生171人が参加しました。
この訓練は、遠泳を通じて学生の体力と気力を養うために開校以来、続けられています。体操のあと学生たちは、コース別に分かれ、学校前の海から泳ぎだしました。

泳ぎは海上保安官にとって基本中の基本ですが、1年生にとっては初めての遠泳訓練です。
初任科 1年生
「泳ぎが得意な方ではなかったので、訓練を通じて自分自身に泳げるという自信がわいてきて、今回、遠泳訓練を乗り切る自信しか、今はありません」
本科 1年生
「海を深く知ることで、色々な発見をしていきたいと思います。完泳目指して頑張っていきます」

コースは、海上のブイを周回するおよそ5・5キロと9・2キロです。学生たちは途中、水分の補給をしながら、3時間以上かけて泳ぎきることにしています。