■“蚊の弱点を利用して、蚊を寄せ付けない”
今、世界各国で進んでいる「蚊」の研究。日本では、化粧品などを開発している花王が、“蚊の弱点を利用して蚊を寄せ付けない”技術を開発しました。

化粧品などにも使用される低粘度のシリコーンオイルを使ったクリームを肌にぬり、
250匹の蚊が入った箱に腕を入れると・・・
低粘度のシリコーンオイルが塗られている部分には蚊が止まりません。
低粘度のシリコーンオイルを塗った肌に、蚊の脚に触れるとオイルが短時間で蚊の脚に広がります。その際、蚊の体は肌の表面に引っ張られるようになり、蚊はその感覚を脅威に感じて、肌には止まらずに飛び去っていくとされています。
■叩いた人間を忘れない?蚊の学習能力

アメリカでは、「蚊の学習能力を発見」。蚊は、叩いた人間を覚えて再び近寄らないそうなんです。蚊はその匂いで人間を識別するということもできるそうで、匂いの記憶、それと命の危険を感じた、死にそうになった体験、この記憶を最低でも24時間紐付けて覚えておくことができるのだといいます。
長島教授:
ただしかなり長時間やってないと1回では覚えませんからね。数回やらなきゃいけない。この実験は結構強引に長時間実験したんですよ。人間が1回叩いて「あいつ覚えてる」ということではない。
ーー蚊は頭がいい?
長島教授:
意外に頭がいいんですね。僕もびっくりです、この論文読んで
■長島教授に聞く 「蚊」に一番気を付けることは

ーーとにかく6月は蚊の発生対策強化月間。何に気をつければいいですか?
長島教授:
刺されないこと。それから増やさないこと。よく周りを見るしかないですよね。(音を)よく聞くとか。
コメンテーター 真鍋かをり:
白の服を着ればいいをとかね、情報をいただきましたから。
(ひるおび 2022年6月2日放送より)