8月の平和祈念式典を前に長崎市の平和公園で14日、平和祈念像の清掃作業が行われています。

平和祈念像の清掃は世界平和と核兵器廃絶を願って毎年この時期に行われています。午前9時頃から長崎市の委託を受けた業者がクレーンを使って高さ13.6メートルの祈念像を水で洗い流した後、タオルやモップで汚れを拭き上げていました。


長崎市土木部土木建設課 百崎正臣課長補佐「清掃と言いながらお清めというような意味も込めてさせていただいています祈念像を見ていただいたなかで世界平和の考えを新たに胸に刻んでいただきたい」

平和公園では8月の平和祈念式典に向けた会場設営も行われています。