長崎県内は、12日昼過ぎにかけて雷を伴った激しい雨が降る見込みで、長崎地方気象台は、これまでの雨で地盤が緩んでいることから、土砂災害への注意や警戒を呼びかけています。

12日午前10時過ぎの長崎県佐世保市です。佐世保市内では午前9時半過ぎから雨が強まり、雷を伴って激しく降りました。

長崎地方気象台によりますと、長崎県内は、温かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定になっていて、12日昼過ぎにかけて、雷を伴った激しい雨が降る見込みです。

これまでの雨で地盤が緩んでいるところもあり、少しの雨でも土砂災害が発生するおそれがあることから、13日にかけて大雨警報が発表される可能性があります。

13日正午までに予想される24時間降水量は、いずれも多い所で、長崎県の南部、北部、壱岐、対馬で100ミリとなっています。

長崎地方気象台は、土砂災害に注意・警戒するとともに、低い土地の浸水、河川の増水、落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけています。