岡山県から衝撃のニュースです。岡山市内の用水路で驚きの生物が発見されました。

青い鎧をまとったこの生物(【画像】参照)。その正体はいったい?

なんと「青いザリガニ」です。

発見したのは岡山市北区にある「人と科学の未来館サイピア」の学芸員・岡成美さんです。

それは通勤中の出来事でした。ふと用水路を見ると、そこにいたのは…。

(人と科学の未来館サイピア 学芸員 岡成美さん)
「何これでしたね 最初は何かお花かなと思って」

「パッと思い浮かんだのが 青いバラ。そしたらアメリカザリガニでした」

「通勤着のまま、決死の覚悟で捕獲しました」

なぜ青いのかというと・・

(人と科学の未来館サイピア 学芸員 岡成美さん)
「カロテンを含むものを食べると、だんだん体が赤くなる」

「だからみんな赤いザリガニになっていくんですけど」

「偏った、いうなれば“好き嫌い”があるようなザリガニだったのかもしれないです」

【画像】のような野生の青いザリガニは、珍しいといいます。


発見した岡さんは、人と科学の未来館サイピアに来館者を呼び込む「幸せの青いザリガニ」かも…と話していました。