新型コロナウイルスの影響で、運休が続いていた格安航空会社タイガーエア台湾による小松ー台北便の運航が2日、約3年4か月ぶりに再開されました。
タイガーエア台湾は2018年1月に小松と台北を結ぶ国際定期便を週2便体制で就航しましたが、新型コロナの感染拡大による利用客の減少で、2020年3月から運休していました。しかし、感染状況が落ち着き、旅行需要の回復が見込めるとして、2日からおよそ3年4か月ぶりに運航を再開しました。
2日夕方に、台北からの便がほぼ満席の169人の乗客を乗せ、小松空港に到着しました。タイガーエア台湾の運航は毎週木曜日と日曜日で、小松に午後4時5分に到着した後、折り返しの便は午後4時55分に出発します。
小松ー台北便は4月に運航を再開したエバー航空の週7便と合わせ、過去最多の週9便体制となります。
注目の記事
【独自】旧統一教会の"財産移転先"天地正教とは 「弥勒菩薩は文鮮明氏」宣言から濃くなった教会の色...過度な献金要求を元信者が証言 二代目教主「乗っ取られた」旧統一教会の見解は【実態取材・前編】

「こんだけ出すから後は頼む」初任給は42万円、年収は100万円アップ 大胆な経営戦略で倒産の危機から売上4倍のV字回復 山梨・フォーカス

恒星間天体「3I/ATLAS」が「急激に明るく…」なぜ? 水やCO2を放出し高速移動…太陽系外から飛来した天体の謎

中咽頭がん闘病ワッキー(53) 家族にも言えず…笑顔の裏の"葛藤" 「先日亡くなりました」亡き大学生に誓った決意

「1%でも可能性がある限り…」富山からメジャーリーグへ 中村来生投手、勝負の3シーズン目へ 昇格わずか2%の厳しい環境に挑む

なぜ?「耳をふさがない」イヤホンが人気…“音漏れ”や“通話”に独自技術搭載も【THE TIME,】

 
   
   
  







