自転車店では…「クロスバイク」が6割!
市内の自転車店を訪ねました。
小崎純佳キャスター
「クロスバイクがたくさん並んでいます。カラフルで色んな種類がありますね」
cycle倉庫 米子店 高橋秀彰さん
「高校生の購入が多くなっています」
Qいわゆるママチャリタイプとクロスバイク割合は?
「だいたい4:6くらいです」

クロスバイクとは、街中の走行に適したスポーツタイプの自転車。
スピード重視のロードバイクと、荒れた道でも安定した走行ができるマウンテンバイクの両方の性能を掛け合わせたタイプの自転車だといいます。
そのため、こんな注意点も…
cycle倉庫 米子店 高橋秀彰さん
「注意点としては、1週間に1回しっかり空気を入れてもらうのと、チェーンにオイルを塗ってもらうのが良いと思います」
また、ほとんどのクロスバイクにはカゴや泥除け、ライト、鍵などが付いていないため、必要に応じて後付けが必要。
そして、価格は3万円台~5万円台のものが多く、「ママチャリ」などと比べ、1. 5倍~2倍と、少しお高めです。
なぜ、米子の高校生はクロスバイクを選ぶのでしょうか?