本格的な夏の到来はもうすぐですが、7月から9月までの気温は、西日本と沖縄・奄美で高く、東日本で平年並みか高くなると予想されます。一方、降水量は、東日本と西日本で平年並みか多くなる見込みです。
気象庁はきょう、7月から9月までの向こう3か月の天候の見通しを発表しました。
それによりますと、地球温暖化に加えて、エルニーニョ現象の影響で偏西風が平年よりもやや南寄りを流れるため、本州付近がその影響を受けやすくなることから、東日本と西日本、沖縄・奄美は暖かい空気に覆われやすいということです。
そのため気温は、西日本と沖縄・奄美で高く、東日本では平年並か高くなると予想され、気温が高くなる確率は、西日本で50パーセント、沖縄・奄美では60パーセントとなっています。
月別では、特に8月が、東日本、西日本、沖縄・奄美でいずれも高くなると予想されます。
気象庁・異常気象情報センター 楳田貴郁 所長
「広い範囲で高温傾向が予測されております。引き続き、十分な熱中症対策をお願いいたします」
一方、3か月間の降水量は、前線や低気圧の影響を受けやすい東日本と西日本で平年並みか多くなる見込みで、気象庁は、7月は梅雨の末期と重なって大雨となりやすい時期にあたるため、最新の気象情報を気にかけて、大雨への備えをしてほしいと呼びかけています。
注目の記事
「生理が止まった」「電車の中で倒れた」「気づいたら減っている」糖尿病の治療薬でダイエット 使用した女性たちに起きた変化 専門家は危険性指摘

【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【前編】「最初にホテルへ誘ったのはどちらから?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)

【全文公開】“ラブホテル密会” 小川晶・前橋市長の謝罪会見【後編】「どちらからホテルに誘うことが多かった?」記者と小川晶市長の一問一答(9月24日夜)

「道が分からんのよ…」午前3時、車道の真ん中に93歳の男性 携帯には大量の不在着信 25歳の女性がとっさに取った行動は 広島


「どれだけ泣き叫んでも、本人は二度と目を覚ましてくれない」24歳の息子を奪われた両親…受け入れられない現実【小樽飲酒運転事故から1年《第1部》】

「水着をずらして性器を...許せない」スイミングスクールで娘が盗撮被害 インストラクターの男は「バレるリスクも低く都合よかった」なぜ防げなかった? 「二度と被害者を出させない」両親はスクール側に"第三者による検証"求め民事調停を申し立て
