二刀流と言えば、今年も大谷翔平選手がメジャーリーグで大活躍を見せていますが、今日ご紹介するのは驚きの「二刀流」を誇るお店です!

ストリートスポーツ施設の別の顔とは?

まずやってきたのは、熊本市東区御領にある「STREET SPORTS STUDIO 熊本」。ストリートスポーツの専門施設として、2021年12月にオープンしました。

「ストリートスポーツ」とは、具体的にはどういうものなのでしょうか?

STREET SPORTS STUDIO 熊本 木村真吾さん「オリンピック競技になりましたスケートボードと3×3バスケット、パルクールなどを中心に世界的にも、いま爆発的人気を出している種目になります」

こちらの施設がそのストリートスポーツを思いっきり楽しめるといいます。子どもから大人まで、様々なレベルのスクールが開催されていますが、それ以外の時間では1時間500円で誰でも気軽に利用することができるんです。

せっかくなので人気のストリートスポーツ「スケートボード」を体験することに。

リポーター「いち、に、さんで乗ろう。いち、に、さんっ。おおおおお!止まらない止まらない!止まった!」

木村さん「(拍手)すごいすごい!」

人生初のスケートボードでしたが、木村さんと掛け声を合わせてやってみると、乗ることができました。

さて、ここからが本題。この施設の二刀流とは一体なんなのでしょうか?

正体は、練習場の横にあるガラス張りのスペースにありました。

それは今年の5月にオープンしたばかりの「EIGHT UP(エイトアップ)」というカフェバー。オーナー同士が知り合いという縁で、テナントとしてここに入りました。ここはストリートスポーツとカフェの二刀流店なんです。

EIGHT UP 玉岡孝章さん「(人気なのは)クロッフルっていう、クロワッサン生地をワッフルメーカーで焼いたものです」

クロッフルは、定番のスイーツ系から食事系まで全6種類。中でもオススメの、食事系の「メープルベーコンクロッフル」を頂いてみることに。

リポーター「美味しい!口の中に入れた瞬間に、サクサクもっちり。それからベーコンの塩気とシロップと生地の甘みですね。波のように美味しさが押し寄せてきます」

子どものスクールの間に利用する保護者や、カフェを目的に訪れた人が興味を持ってストリートスポーツを体験するなど、相乗効果もあるそうです。

リポーター「体を動かして美味しいものをいただくっていうのもいいし、食べて腹ごなしに運動するっていうのもいいですし。なかなか素晴らしい二刀流ですね」