畑の持ち主
「卵が孵化して、土の中にいるやつが畑を耕すと出てくるんです。数が年々増えているので恐ろしいです、心配」

川のそばにある畑では、今年、生まれたばかりのミドリガメの子ガメが、大量に確認されていました。


まつえワニの会 遠藤修一 代表
「外来種のアカミミガメ、アメリカザリガニ、ブルーギルを全部捕らないと、減らしていかないと在来種が戻ってきません」

遠藤修一さんは、ボランティアでミドリガメなど外来種の駆除活動を行っています。

活動メンバーは、堀川遊覧船の現役船頭やOBが中心で、去年は2300匹を超える数を回収しました。