■チェーン店ながら超本格派のそば店

ロードサイドを中心に展開するのが、そば専門店の「ゆで太郎」おそばやさんなのに中はまるでファミリーレストラン。こだわりの本格そばがリーズナブルに頂けると今注目の人気チェーン店です。

定番のもりそば一人前は360円。チェーン店でありながらウリは超本格派!

お店で提供している“喉ごしの良い細いそば”は江戸時代に食べられていたモノを再現した一品。そば粉を丁寧に挽き、不純物を取り除いた甘く香り高い江戸風の白いそばと辛口つゆとの相性は抜群!高級店さながらのおそばを360円で頂けちゃうんです。


男性
「他のチェーン店の蕎麦屋さんとちがって蕎麦自体の味がいい。のどごしもいいしつるっと入ってくる感じ」

こだわりつくしの江戸風そばをなぜこんなにも安く出せるのでしょうか?

その秘密が…

スタッフ
「午前と午後に2回ずつ毎日製麺しております」

そう、製麺室です。「ゆで太郎」はほぼ全ての店舗に製麺室を設置しているのでいつでも打ち立て。また各店舗にいわゆる製麺“工場”を作る事で、セントラルキッチンからの輸送コストも削減。これが高級感あふれる本格そばを安く提供できる秘密だったのです。


誰もが通いたくなる有名チェーン店。人気の1品にはこだわりのワケがありました!