目は愛くるしいものの、大きな口と太い爪が特徴的な「カミツキガメ」。外来種で生態系に重大な影響を及ぼす特定外来生物に指定されています。この「カミツキガメ」が、福島県いわき市で捕獲されました。

捕獲されたカミツキガメ

強いアゴを持つ口に、太い爪…。カナダなどのアメリカ大陸に生息するカミツキガメです。

このカミツキガメが4日、いわき市平の新川で捕獲されました。捕獲したのは、いわき市を拠点に活動するユーチューバー、鹿又将志さん(38)です。

おととし、いわき市でカミツキガメの子どもが発見されていたことを知り、調べてみたいと思ったそうです。

捕獲時のカミツキガメ

ユーチューバー・鹿又将志さん「カミツキガメがこの川にいるかもしれないっていうくらいの感覚だったので、釣れたときはまさか本当にいたのかっていう驚きはありました。」

鹿又将志さん

「カミツキガメ」は特定外来生物に指定されていて、飼育や運搬などが制限されています。また、陸にあげられると攻撃的になり、かまれたりひっかかれたりすると、大けがをする恐れがあります。いまの時期は産卵期で陸に上がることも多く、より一層、注意が必要です。