■日本陸上競技選手権大会・最終日(4日、大阪市・ヤンマースタジアム長居)

世界陸上ブダペスト(8月19日開幕)の代表選考会を兼ねている日本選手権が行われ、男子100m準決勝でサニブラウン・アブデル・ハキーム(24・東レ)が10秒26(-0.6)をマークし、準決勝2組2位で決勝に駒を進めた。

昨年の世界陸上オレゴンで日本人初のファイナリスト(7位入賞)となったサニブラウンは、参加標準記録(10秒00)を突破すれば今年の世界陸上代表に内定する。前日の予選では10秒13(+1.2)をマークし、全体トップで通過した。

準決勝は4レーンで登場。中盤付近で前に出ると、ゴール前で少し流しながらのフィニッシュ。隣の5レーンで走った小池祐貴(28、住友電工)が、1000分の7秒差で1着となった。

また準決勝1組では栁田大輝(19、東洋大)が、予選と同タイムの10秒19(0.0)の1位でゴール。3組では坂井隆一郎(25、大阪ガス)が準決勝全体トップの10秒17(+0.2)で、順当に決勝進出を果たした。