賑わいを取り戻した夜の街では「違法行為」が横行していた。今年5月に新型コロナウイルスが5類に移行したことで規制が緩和されて人の流れが増加した。今、大阪のキタとミナミが抱える深刻な問題を取材した。
【大阪・ミナミ】熱気戻った夜の街で横行する「違法な客引き行為」
大阪の夜の街にかつての熱気が戻ってきた。5月8日、新型コロナウイルスは5類に移行。外出も飲み会ももう我慢は要らない。
(街の人)
「めちゃめちゃ飲みました。5杯は飲みました。おいしい」
「我慢していた部分が3年くらいあったじゃないですか。それでもうタガが外れたみたいなところはあったなと」
戎橋周辺には外国人観光客の姿も目立つ。
(アメリカから来た観光客)
「食べ物、景色、文化、とてもきれいだし、とても上品。和牛が好きだね。あと寿司も」
だが、こうした賑わいの裏で『違法行為』が横行している実態もある。大阪府の迷惑防止条例によって規制されている悪質な『客引き行為』だ。
(客引き)「うちは何でもいけますよ。ショットバー、ガールズバー、スナック、コンカフェ、ラウンジ、キャバクラ」
(客引き)「お兄さんはおっパブ?キャバクラ?」
去年7月に条例が改正され禁止の対象は拡大。性風俗店やキャバクラに加えて、ガールズバー、メイドバー、ボーイズコンセプトバー、メンズエステ、韓国エステ、中国エステなども客引き行為が全面禁止となった。
警察の取り締まりで逮捕者も続出しているが、その様相はいたちごっこ。中にはこんな不届き者までいた。
(客引き)「警察の方じゃないっすよね?」
(記者)「警察ではないですね。警察やと思ったんですか?」
(客引き)「1回この質問をしたら警察官はウソつけないんですよ、仕事中なので。もう今日1人パクられているんで。警察じゃないなと思った瞬間ごりごり行きます」
声をかけてきたのは無料案内所の男性。私服警官でないことを確認したうえでキャバクラやガールズバーを勧めてきた。
(客引き)「飲み屋系が多いですね。ショーパブとかありますし、セクキャバ、キャバクラ、ガールズバー、あとは普通のバーもやっていますし居酒屋も案内しているので。キャバクラの話なんですけど、2回転あって3人つきます」
(記者)「それで言ったらお兄さんは今けっこう違法ですよね?」
(客引き)「違法です。ちなみにガールズバーに行かれるんでしたら絶対的にキャバクラです」
違法性を認識しながら客引き行為を続けているようだ。