「大型で非常に強い」台風2号が北上し、29日、沖縄県の石垣島が強風域に入りました。気象庁は、九州北部から東海地方にかけて梅雨入りしたとみられると発表。台風の影響で梅雨前線が活発化し、本州でも大雨に警戒が必要です。

日本列島に近づく台風 コロナ明けの観光業に“一週間臨時休業”も

5月24日、グアムを襲った台風2号。29日午後9時現在、フィリピンの東を北西に進んでいますが、今後は大きくカーブして日本に近づいてくる予想です。6月1日(木)ごろには、日本有数の観光地を直撃する恐れがあります。

コロナ前は観光客が年間147万人訪れていた沖縄県石垣島は、29日午後3時ごろ、台風2号の強風域に入ったとみられます。

気象庁によると、29日午後10時現在、台風2号は「大型」で勢力が「非常に強い」状態。
石垣島は29日現在、激しい雨や風に襲われていませんが、観光業はすでに大きな打撃を受けています。

石垣島の観光スポットのひとつ、川平湾。
船底から熱帯魚やウミガメが見られるグラスボートが人気で、例年はこの時期でも10隻以上稼働しているそうですが、29日現在、すべて欠航になっています。この状況に観光客は…

大分からの観光客
「ちょっとというか、かなり残念ですね」

Q.明日、明後日は?

千葉からの観光客
「ホテルで缶詰します。ホテルでキャンプします。こもって」

川平湾に隣接した飲食・土産物販売店「カビラガーデン」は、台風対策で入り口が塞がれていました

山内昌一郎 社長
「(台風後の)片付けとか色々計算したら、6月4日までは店は開けきれない」

店は29日から1週間臨時休業。飲食エリアには毎日約100人の予約が入っていたため、合わせて約700人分の売り上げがゼロになるといいます。

山内昌一郎 社長
「コロナ明けでお客さんが戻ってきていた。盛り上がっているところの台風2号。正直ちょっときついですね」

「川平公園茶屋」の店主は、「この時期の台風に戸惑っている」と話します。

店主
「明日くらいからは営業も厳しいかな。5月・6月に台風っていうのは普段ないので、こっちも戸惑ってしまって」

ゆっくりと日本へ近づいている台風2号。今後、沖縄だけでなく全国に影響を与える恐れがあります。