ホンダやヤマハなどバイクメーカー4社は、水素エンジンの研究で連携すると発表しました。

連携するのは、ホンダとヤマハ発動機、カワサキモータースとスズキのバイクメーカー4社で、2輪車など小型モビリティー向けの水素エンジンの基礎研究を目的とした団体を来月に共同で設立します。

水素エンジンは走行中に二酸化炭素をほとんど排出しないのが特徴ですが、燃焼が不安定になりやすいなどの課題もあるため、4社が連携し、実用化に向けた研究開発を進めるということです。

水素エンジンをめぐっては、トヨタ自動車がレースを通じて開発を進めていて、脱炭素社会の実現に向けた水素の活用が2輪車にも広がり始めています。