全国の市区町村別の平均寿命が公表され、男女ともに川崎市麻生区がトップになったことが分かりました。

厚生労働省は全国の市区町村別の平均寿命を5年ごとに調査して、公表しています。

厚労省が公表した2020年のデータによりますと、男性の平均寿命が最も長いのは川崎市麻生区で84歳、次いで横浜市青葉区で83.9歳、長野県宮田村で83.4歳でした。女性では、川崎市麻生区が89.2歳、次いで熊本県益城町と長野県高森町がいずれも89歳でした。男女ともに川崎市麻生区がトップとなりました。

一方、平均寿命が最も短かったのは男女ともに大阪市西成区で、男性が73.2歳、女性が84.9歳でした。