大阪名物から新グルメまで…「粉もん」を楽しむ人々

午前11時。お昼前、道頓堀商店街は大賑わい。たこ焼き店には、ずら~っと大行列ができていました。
![]()
そんな中、ひとりで行列に並ぶ外国人の姿がありました。どうやら店内で食べるみたい。“大阪の味”はお口に合うかな?
(カナダ人のエリックさん)
「とてもおいしい。めちゃくちゃ熱いよ!今回行ったのは東京・京都・大阪。この後、奈良へ行くんだ。広島にも行くつもり。次に来た時は北海道にも行きたいな」
日本が好きすぎてひとり旅をするカナダ人のエリックさん。そのきっかけは…。
(カナダ人のエリックさん)
「一番のお気に入りは『ワンピース』『STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)』『DEATH NOTE』『ドラゴンボール』、他にもたくさん!これまで50~60くらい日本のアニメを見たよ」
エリックさんのインスタグラムには、この後、通天閣や大阪城を楽しむ様子が投稿されていました。こうして大阪が発信されていくんですね!
![]()
店先でたこ焼きをほおばるのは茨城県から来た家族。
(茨城県から旅行に来た岩渕さん一家)
「たこ焼きで2店舗、くれおーるさんとわなかさん。この後はお好み焼き食べて、串カツ食べて。なんかここ(金龍ラーメン)も気になりました、ちょっと」
気になったものはすぐ食べる。ラーメン・お好み焼き・串カツと、1日ではしごした岩渕さん一家。「食い倒れ」を満喫したそうです。
![]()
食と言えば、いま注目のチーズがのび~るこのグルメ。皆さんはご存じですか?
(タイと広島県から来た2人組)
「私はタイから来ました。彼が広島県で働いているんですけど。(Q大阪に来た目的は?)これですね!フェイスブックで人気なので食べてみたくて来たんです」
SNSでバズっている「10円パン(税込み500円)」。これを目的に道頓堀を訪れる人もいるのだとか。食い倒れも進化を続けています。














