バスケットボールのB.LEAGUE。B1残留争いが熾烈を極めている。24チームのうち、下位2チームが自動降格となる今シーズン、先週末の日曜日、残り3試合の時点で、22位の富山グラウジーズが13勝。23位の滋賀レイクスも13勝。24位の新潟アルビレックスBBが12勝。残り一つ、最後のB1の席をどのチームが守り切るのか、混沌とする中で、それぞれが重要な一戦を迎えた。
この日、滋賀レイクスはホーム最終戦。「滋賀一丸」のレイクスブルーのTシャツを身にまとったブースターが、会場を埋め尽くした。相手は、昨年のリーグチャンピオン、田臥勇太選手や、比江島慎選手などが所属する強豪、宇都宮ブレックス。
試合は、開始早々から、強力な大型外国人選手を擁するブレックスが中央を確実に支配して、得点を積み重ねていく。立て続けに7点を連取、そのまま大きくリードを奪った。
しかしレイクスも「GO!GO! レイクス!」と叫ぶ、ブースターの大声援を背に反撃、終盤に18番のデクアン・ジョーンズ選手や、32番の狩野祐介選手が、難しい3Pシュートを決めて、18対20と2点差まで詰め寄って、第1クオーターを終了する。
第2クオーターに入ると、ブレックスの中央のディフェンスが、さらに激しさを増して、なかなか有効な攻撃を見いだせないレイクス。それでも、25番のイヴァン・ブバ選手を中心にゴール下の激しい肉弾戦で奮闘。粘り強く食らいついていく。
しかし、そのブバ選手にアクシデント。前半終了間際に不安を抱えていた膝を痛めて交代。33対39の6点差で折り返した。