統一地方選挙の前半戦となる石川県議会議員選挙は9日、投票が始まりました。
今回の県議選では、七尾市・かほく市・白山市を除く11の選挙区で選挙戦となり、合わせて49人が立候補し34の議席を争います。
定数16に対し、19人が立候補した金沢市選挙区でも、有権者が続々と投票所を訪れ一票を投じていました。
石川県選挙管理委員会によりますと、午前11時時点の県全体の推定投票率は8・41%で、補欠選挙を除き過去最低となった前回4年前の10・83パーセントを下回っています。一方、8日までに期日前投票を行った有権者は15万9191人で、全体のおよそ20.9パーセントに上っています。
投票は一部を除き午後8時に締め切られ即日開票されます。